Interview

文系大学からこの業界へ
小心者の性格がプラスになる仕事です

2021年入社 福岡セクション

中澤

Nakazawa

現在の業務内容は?

既存のシステムにあるデータを、新しいシステムに移行させる業務を担当しています。入社して2年目になります。

ヒワサキコンピュータシステムへ就職した理由は?

私が通っていたのは文系の大学でしたが、ゼミの中にプログラミングを学べるものがありまして、趣味でゲームをしていたこともあって興味本位で入ってみたんです。もともとゲームをしている時も「こういうキャラクターは、こういう処理で出てくる」みたいなことが気になるタイプだったので、学ぶうちにプログラミングがどんどん面白くなりまして、IT系やシステム系の仕事に興味を抱くようになりました。
就活中には何社かの会社説明会へ参加しましたが、ヒワサキコンピュータシステムの担当者は就職者の目線で話をしてくださることが多かったですし、2つ拠点へ会社見学にも行った際にもどちらも社内の雰囲気が堅すぎない印象がありまして、「ここなら緊張しすぎずに働くことができるのではないか」と思い、この会社を選びました。

仕事で達成感や喜びを感じることは?

データの移行作業を行う際には、自分が来る以前から使われているシステムもあり、周りの人に「ここはどういう動きをしますか?」と質問をしながら作業を進めていかなければいけません。当初は理屈が分からない部分も多かったのですが、2年目になって「ここをこう動かせば、こういう結果が出てくる」ということが、なんとなくイメージできるようになりまして、自分に知識や経験が身に付いていることに喜びを感じます。
また、「データ」は「お客様のもの」なので取り扱いに神経を使うのですが、何千件ものデータがきれいに整理できていくと単純に嬉しいといいますか、気持ちが良い感じがしますね。

印象に残っているエピソードは?

会社の先輩の中には、私とは別の業務を担当されていて作業スペースも別々なので、普段はあんまり交流がない方もいます。そういった先輩でも、私が提出する書類の書き方に悩んでいたりすると「自分はこういう書き方をしたから参考にしてみて」と書類のコピーを持って声をかけてくださったことがありました。普段はあまり会話をしない先輩方も、自分を気にかけてくださっているんだと嬉しく思ったことが印象に残っています。

今後の目標は?

私はこういった仕事のスキルとあまり関係のない大学に通っていたので、学校で学んできている他の社員と比べると、まだまだ自分のスキルが及んでいないところがあると感じています。まずは、現在の業務でよく使う言語についての知識を深めていきたいです。

これから就職する方へのメッセージ

ありきたりかもしれませんが、「自分は何ができるのか」ということを把握して、就活に挑むことが大事だと思います。
私自身は就活ギリギリまで把握できていなかったのですが、ゼミの活動の中で「自分にはどういったことができるのか」と自己分析するように心がけました。私の場合、性格的に小心者なのですが、その性格をプラスに捉えると「大事な場面で冷静になれる」「石橋を叩いて渡れる」という性格であると思っています。現在のようにデータを扱う仕事にはそうした慎重さが必要ですので、自分に合った仕事に出会えたと思っています。